It is ~ thatの強調構文 その2 別の形で動詞を強調する

その1で確認したように、
It is ~ thatの強調構文の弱点は、「動詞を強調することができない!」です。

Samantha keeps a pig in the garden shed. (keepsが動詞)

✖It is keeps that Samantha a pig in the garden⇐誤り!英文として成立しない!

では、文中の動詞を強調する方法を紹介すると、

①強調の助動詞do / does / did を使う方法
②関係代名詞のwhatを使う方法、の二通りがあります。

まず、①から説明します。
強調する動詞の前に、do / does / did のいずれかを置き、動詞を原形にする。
主語と時制から、doかdoesかdidかを選ぶ。

Samantha keeps a pig in the garden shed.
主語はSamantha、動詞keepsは「現在」だから、doesを選ぶ。

⇒Samantha does keep a pig in the garden shed. (keepが原形になることに注意!)

Harold kept a pig in the garden shed.
動詞keptが「過去」だから、主語には気にせずdidを選ぶ。

⇒Harold did keep a pig in the garden shed.(keepが原形になることに注意!)

You look nice today.
主語はYou、動詞は「現在」だから、doを選ぶ。

⇒You do look nice today.

以上のように、動詞を強調します。

では、次に②のパターンを説明します。

Samantha keeps a pig in the garden shed.が以下のようになります。

⇒What Samantha does is keep a pig in the garden shed.
=What Samantha does is to keep a pig in the garden shed.
このように、二通りできます。

作り方の手順は以下の通りです。

強調する前の文を、「S + V + ~ 」、とした場合、

1 Sを⇒What S do / does / did にする(SとVの時制から、doかdoesかdidかが決まる)
2 V+~⇒is / was の後にVを「不定詞」か「原形」に変えて置く+~   
この1と2で完成です。

では、Harold kept a pig in the garden shed.でやってみます。

1⇒What Harold did(動詞が過去だから、didを使う)
2⇒was to keep a pig in the garden shed またはwas keep a pig in the garden shed

1+2=What Harold did was to keep a pig in the garden shed.
= What Harold did was keep a pig in the garden shed. これで完成!

➁の関代whatを使うパターンは、「強調構文」としては習ってはいないでしょうが、覚えて損はないです。

では、今回はこの辺で。