英文標準問題精講・練習問題110その2

前回の続きです。今回も便宜上、各文に番号をふります。

8 They had been brought up to do so; they had been, if you like, “conditioned.”
9 It did not matter.
10 Men were less important than God or the State or an idea.
11 It is not new, this cry that Man is less important than technology, less important than building a rocket to reach the moon, less important than making an even bigger H-bomb and wiping himself out
12 Man has never been important to most men.
13 As long as men have been around, they have wanted power – power over the external world, and power over another.

8 動詞部が過去完了で受動態(had + been + 過去分詞)です。
bring up O to doの Oが主語になり be brought up to doのbeが過去完了had beenになったものです。
do so = accept the values of their societies without bothering to think about them at all ですが、そのまま訳に入れると重たくなりそうです。
if you like はここでは「換言」で、言ってみれば、たとえて言うならば、あたりの意味です。

訳 多くの人々はそのように育てられた、さらに言うならばそのように「条件づけ」られたのだ。

9 It did not matter. matter が動詞で、重要であるぐらいの意味です。

訳 これも重要なことではなかった。

10 Men were less important than God or the State or an idea.
Godは一神教の神、the Stateは国家、an ideaは思想やイデオロギーを表します。

訳 人間は神や国家や思想よりも重要ではなかった。

11 It is not new, this cry that Man is less important than technology, less important than building a rocket to reach the moon, less important than making an even bigger H-bomb and wiping himself out.

It is not new は第二文型で、It は形式主語であり、this cry 以下が真主語です。
that 以下も第二文型でこれまでに何度も登場しているless ~ thanが三回使われています。
to reach the moon は不定詞の形容詞用法でa rocketを修飾。
evenは比較級のbiggerを強調する働きをしています。
himself = Man です。
this cryのcryは、この文脈ではbelief, assertion, claim, notion, argument, view, statement などと類義です。

訳 人間は技術よりも重要ではなく、月に到達するロケットの建造よりも重要ではなく、さらに大型の水爆を作って人類を絶滅させることよりも重要ではないという、このような考えは新しいものではない。

12 Man has never been important to most men.
前文にもあるMan(無冠詞、単数)は「人類」の意味です。
文型は第二文型、動詞は現在完了形です。

訳 人類全体のことは、ほとんどの人にとってこれまで決して重要ではなかった。

13 As long as men have been around, they have wanted power – power over the external world, and power over another.
as long as S V ⇒SがVする限りは、SがVする間は、等の意味の接続詞です。
have been around は現在完了形ですが、元のbe around には「存在している」「ある場所にある・いる」という意味があります。
they = men です。
power over ~ ⇒~を制する力(権力)、~を支配する力、ぐらいの意味です。

訳 この世に存在する限り、人は力を欲してきた。外界を支配する力を、そして他人を支配する権力を求めてきたのである。

では、8~13をまとめて訳します。

多くの人々はそのように教育されてきた。言うならば、「洗脳」されてきたのである。これも大したことではなかった。人間よりも神や国家や思想の方が重要だったのである。人類全体は技術よりも重要ではなく、月に到達するロケットの建造よりも重要ではなく、はるかに大型の水爆を製造して人類を全滅させることよりも重要ではない、というこのような主張は昔から存在している。ほとんどの人はこれまで一度だって人類全体のことを重要視したことはなかった。この世に存在する限り、人は力を欲してきた。外界を支配する力を、そして他人を思いのままに操る権力を求めてきたのである。