ただ、日本酒がいい!

今日も飲んでま~す。

一軒目は、例のくまさんマスターの店。
瓶ビール1本だけ、ツマミはソーセージ。
なんか、定番の組み合わせですね。

最高、調子どう?ときいたら、昨日は常連が6人組、8人組で来て、店が狭いから、ずーと満席状態で大変でした、とうれしい悲鳴だったようです。

商売繁昌、大繁昌で結構なことでございます。
くまさんタイプはモテるからね~。
奥様もそれは、キレイな方です。

二軒目は、これも行きつけの日本酒のお店。
最初の三種を考えていると、店長が勉強だと思って普段飲まないタイプに挑戦しませんか、と言うので、それを含めて。

で、本日1Rの三種は、豊潤特別純米おりがらみ、中島屋純米吟醸無ろ過生原酒、そして、最後が店長のお勧め?、あおりんごぽむぽむ、となりました。

豊潤は大分県宇佐市の小松酒造場さん
中島屋は山口県周南市の中島酒造場さん
あおりんごぽむぽむは青森県八戸市の八戸酒類さん

う~ん、確かに、確かに、勉強になりました!
いや~、本当に蔵元さんには申し訳ないですが、ぽむぽむちゃんは私の舌の上では魅力を発揮すること能わず!
すいません!
こちらの勉強が足りませんでした。

だからと言って、人気がないとは決して思いません。
多分、この系統の味を好む人は沢山いるはずです。
ただただ、こちらの舌の能力不足です。

その反面(⇐こんな書き方すると、ぽむぽむちゃんに失礼ですね)豊潤も中島屋も好みの味なので、減るペースが早いこと。
舌は正直です。

大分県は「西の関」が有名で、たしかにおいしい酒だと思いますが、「豊潤」も素晴らしいです。
個人的には、豊潤のほうが好みです。

山口県は「獺祭」が超有名ですよね。
確かに、飲みやすいお酒だと思います。
でも、山口県はその他にも沢山素晴らしい日本酒があります。
今飲んでる「中島屋」、これ旨いですよ。
あと、「貴」「東洋美人」もイイお酒です。

あ、思い出した。
って何を?
佐賀に「鍋島」という酒があります。
かなり、有名ですよね。

昔、時々かよっていた居酒屋に鍋島を数種類置いていて、常連さんがよく飲んでました。
気のいい人が多くて、よく鍋島をごちそうしてくれました(⇐これを思い出したんです)。
まあ、当然こちらも他の日本酒かツマミを返礼というか、なにがしかのことはしてました。
なんか、それぞれの県に最低ひとつは誰でも知ってる超有名な銘柄があるようです。

そんなこんなで、日本酒を楽しみつつ、今日もツマミは、明太子ポテサラと牛スジ。
ワンパターンだけど日本酒に合う。
あ、こういう場合はワンパターンじゃなくて、定番と言わなきゃ。

今、ぽむぽむちゃんをネット検索。
八戸酒類とワインのモトックスが共同開発したそうです。
ぽむ(pomme)はフランス語で「りんご」の意味だそうです。
だから、「あおりんごぽむぽむ」は「あおりんごりんごりんご」!
りんご感溢れるお酒です。

日本酒って本当に多様性の世界ですね。
いろんな酒蔵さんが様々な銘柄を世に送り出しています。
おかげさまで、のん兵衛は幸せでございます。

今回もオチはありません、あしからず。